
来村川(向かって右)と神田川(左)に囲まれた一角に「食肉センター」があった。
2011年には、もう稼働していなかった。いつ辞めたのか、不明。
1990年頃は、たまに豚が鳴いていたのが聞こえた。

明治43年頃の地図には、元結掛に「宇和島屠牛場」とある。
現在地はまだ埋め立てられていない。

大正11年の地図も同様




赤印の所に、河口付近に設置される「水準基標」があった。
その後埋め立てられた様子が分かる。

大正14年の地図

昭和6年 「屠牛場」が新田町河口付近に明記されている。

昭和12年


昭和29年
今までより、埋め立てられて広がったような?
川渕孵化場

昭和60年
鶏舎と食肉センター
この一連の地図から、埋め立てが拡大され。そのため食肉センターが移動したのではないかと想像する。


南校から見た様子 2011年

現在は解体されている



解体工事
2011年10月

石積みの様子で、埋め立てられた年代が違う事が想像される



この船溜まりのような窪みの寸法も変わったのかもしれないが、地図からは確定できなかった。




食肉センター




水準基標は、この塀の内側にあったことは、関係者の話から明らかである。

石碑が見える



解体後は、海辺に移されたようだ


供養塔

昭和2年8月建立

寄付者の名前

宇和島市来村屠場組合
宇和島缶詰株式会社
中山萬太郎(※紅屋商店 牛肉商 袋町)
浅井新吾(※牛馬(飼育?)来村)
坂本寅吉
眞崎?商会
石口大吉(※畜産業 第一回愛媛県牛匹共進会4等賞 八幡村)
松下●吉
宮﨑定治
兵頭正義
毛?利留吉
中村福松
宇和伝缶詰製造所
松浦藤吉
河野熊吉

請負 藤原秀一郎
石工 畔晋吉


企画者
宇和島缶詰株式會社 林曻
愛媛縣衛生技師 大野時馬
宇和島屠場書記兼管守 岸壽明


ささき整体施術院
愛媛県宇和島市坂下津乙18-5
電話番号 0895-23-7177
施術料金 1時間 3,500円
完全予約制
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。