a-DSCF6903
津島町の下畑地と上畑地を分けている保場川に架かる橋が付け替え工事をしている





a-DSCF6904
橋本体は、大体出来上がったように見える




a-DSCF6908
親柱の銘板は、画像右後方に見える畑地小学校の生徒の直筆だと、広報に載ってた。





a-DSCF6910
立派な橋じゃ。



実は古い橋の画像があるので添付しておこう



BlogPaint
旧保場川橋



a-P1300639

昭和33年9月架設



a-P1300641

保場川橋




a-P1300645
シンプルで丸いけど、味わいのある親柱だ。



a-P1300644
下流方面

国道が見える



a-P1300643
上流方面

集落が見える

上槙に至る道路が通る




a-P1300640
未舗装の道路が、余計味わいある風景になっていた。




a-P1300646
きっちり改修せず、昔の面影が残った川



古き佳き風景は、今も健在だ。