a-DSCF2345
小さな橋発見!



ここはどこ?


より大きな地図で 舟の川 を表示

大体この辺り



a-DSCF2346
船の川橋



a-DSCF2347
川の名も「船の川」




a-DSCF2348
昭和63年9月

昭和最後の年


a-DSCF2349
「ふねのかわはし」





a-DSCF2350
棚田もあります。



a-DSCF2351
道は続きます






a-DSCF2352
見慣れない植物が( ゚□゚ )







a-DSCF2353
重機があります。




a-DSCF2354
木の根っことか



a-DSCF2355
おたまじゃくしがおりました



a-DSCF2356
こんな田んぼです



a-DSCF2402
新しい鳥居が見えた



a-DSCF2403
八坂神社





a-DSCF2404
その奥は・・・






a-DSCF2405
この足ごしらえでは・・・


う~~むムリだ



a-DSCF2406
と、言いながら登ったりして(*`艸´)



a-DSCF2407
小さな古い社があった





a-DSCF2415
帰りの景色から




a-DSCF2394
さらに行くと、お地蔵様の祠もあった





a-DSCF2391
道は細くなっている


祠があった辺り



この奥をさらに行くと



m-P1280011
ここに出る。



amP1280012
松岡組線


地図を見るまで、ずっと「松田組」と勘違いしてた


さすらいの金鳥?



a-DSCF2389
そろそろ帰ろう