
立間公民館
ここは、旧立間村役場だったらしい。
うろ覚えですが、今年の愛媛新聞で、その昔立間に立ち寄った遍路の親子が病気になり、自分の戸籍に入れ て保護した・・と言った古い文書が見つかったとか読んだ気がする。
その事を聞こうと思って立ち寄ったが、あいにく昼休みらしかったので帰った。
相変わらず、無計画な私・・。
まーきみ。
四国の片隅で「気功的な整体施術」しています。
世界で一つだけの、ココロとカラダが喜ぶ究極のリラクゼーション&トータルヘルスを目指して。
家内はフラワーエッセンスとヒーリング、ヒプノセラピーなどやっています。
夫婦で力を合わせて
無計画といいましょうか…行き当たりのご縁を大切にするあたり、私もよく分かります。(*^m^)
しかし田中角榮の揮毫の由来は気になりますね。いつかなぞに迫ってみたいです。。