今まで宇和島市で見つけた昭和41年以前の町名を記したプレート。

この町名改称は、戦後空襲により焼失した市街部の区画整理の一環と思われます。
昭和28年頃、数年にわたり実施しようとしましたが煩雑さゆえか実現に至らなかったそうです。

戦災で市街の70%を焼失した宇和島市の戦災復興土地区画整理事業は昭和21年から31年の間に実施された(減歩率15%)
昭和29年、換地指定終了
昭和40年7月22日「宇和島市住居表示整備審議会」設立
街区方式(町界は公道、河川、水路、鉄道などの恒久構造物)
境界は、公道河川水路などの東または南の側線
町名は、歴史上由緒のあるもの、親しみやすいもの、語調の良いもの、を用いる。当用漢字を用いる。丁目を付けるのにも4,5丁目にとどめる。
地番の整理については、街区方式による奇遇連続千鳥式、結合式町割地番(主要道だけでなく補助道路なども境界線とする)街区の東を起点とした右回り地番。公共施設地番は、国、県、市別の地番とする。
宇和島市誌

5912a224



現在の町名とともに残っているものが市内の所々、街区の角に存在します。


もちろん、建物が滅失した折に失われ、現在の町名だけになったものも多いです。

今まで、下記の旧町名プレートを発見しました。







c82792bf

御幸町二丁目3

旧町名
朝日町1丁目

御幸町は昭和41年の町名改称時に付けられた新しい名称である。

「角川日本地名大百科」に拠れば
昭和41年~現在の宇和島市の町名。1~2丁目がある。もとは朝日町・船大工町・須賀通・北新町・鶴島町の各一部。住居表示実施により成立。町名は、当地が和霊神社に至る参道として御幸通りと称されていた事にちなむ。とある。

00-DSCN9847
場所は此の左端


41年に決まった御幸町の場所
aaaMIYUKIDSCN3845




00-P1320680a

竜華前 りゅうげまえ (龍華前)
鋸町(おがまち)
裡 町 うらまち 


宇和津町





00-P1530658

00-P1530659

000P1530661

宇和津町三丁目2

旧町名

龍華前

鋸町


00-P1320637
00-P1320676
00-P1320680

察するに新町名は「宇和津町三丁目3」ではないかと思う。

fDSCN3850





愛宕町

00-DSCN6164

P1530655
愛宕町一丁目1


amP1530655

愛宕町あたごちょう

大工町 だいくまち 
 
鋸 町 おがまち 


atagoDSCN3850




00-P1530647a


00-P1530648



amP1530650

愛宕町三丁目1

旧町名
樽屋町 たるやまち 

裡町 うらまち

鋸町 おがまち



00-P1530652

00-P1530644


00-P1530645



000P1530646

愛宕町二丁目2

旧町名

笹町ささまち

大工町だいくまち

大榎通 おおえのきどおり(おえのきどおり) 

※この看板は消失している



00-P1420590

00-P1420596

00-P1420594



5a85014b
愛宕町 一丁目2

旧町名

大石町

笹町

※この看板は消失している

000DSCN3643
各町名の由来



大宮町



00-DSCN3465
望月橋

00-DSCN3466

d5dc5f85

大宮町二丁目2

旧町名

北町三区


00-DSCN3462

00-DSCN3463

大宮町二丁目2

旧町名
北町三区

同じ街区で二つの看板表示は珍しい

oomiya2DSCN3846





00-DSCN3461



錦町



n-n-P1550125



n-n-P1550127

錦町2

旧町名
向新町 むかいじんちょう   

P1550130




鶴島町








n-P1510734
ちなみに、前述のプレートを発見したのはここ


amP1510733

鶴島町 
旧町名

鶴島町中通 
鶴島町西通

※現在は消失



n-P1510735
「つるの湯」の近所








amP1490451
昭和6年頃の地図

須賀通の延長上が西通になる・・と言う事を考慮して現在の地図を見ると・・


turusimatyou
このようになる。

①の位置で発見した。

故にこのブロックは、「西通・中通」である。




次に②の位置でも発見


bDSCF0145a
地図②の位置



bDSCF0146

鶴島町4

もう読み辛いが
旧町名
鶴島町中通
鶴島町西通と書かれている。


これも地図通り




で、さらに東へ行くと

P1000655a



aaP1000653

鶴島町7

旧町名
鶴島町 中通


a-P1000656
場所は「ムロツ商店」の角


a-P1000657
丁度、裁判所の前である。

000IMG_4466

00-IMG_4464


00-IMG_4465



c2886526

地図③の位置


この地図通りなら、「東通」のはずだが・・

鶴島町7は、かつて東通と中通で、この角は東通のはずだが??

宇和島は市街地が狭く,その拡大を図るために大正3年、堀部彦次郎、山村豊次郎,槇本源蔵らが宇和島土地株式会社を設立し八幡村内下村の田圃1万3千坪を埋め立て「鶴島町」を造成した。

これにより、宇和島鉄道の本社屋及び駅舎も、現在の城北中学校の辺りから現在地に移転した。

これらの記念碑が宇和島駅にあると「宇和島市誌」などに書かれてあるがまだ発見していない。


nisikiturusimaDSCN3845



賀古町


00-P1310287

00-P1420530



5f9b0e9b


00-P1420525a

賀古町一丁目4

旧町名
賀古町
大石町 (おいしのちょう) 

00-P1420531


00-P1420532

00-P1420534a


賀古町の一丁目

旧町名
賀古町
大石町

00-P1420523

00-P1420523a

賀古町二丁目2

旧町名
賀古町
鎌原町(かんばらちょう)



笹町

00-P1420576


00-P1420578


00-P1420581


00-P1420581a

笹町一丁目 1

旧町名
笹町一区


桜町


00-P1420603

00-P1420600


00-P1420600a

桜町1

旧町名
桜町
富沢町





amP1420599

桜町 さくらまち
富沢町 とみざわちょう 


amP1490480
本  町 ほんまち 

追手通







04cd406f
賀古町かこちょう

鎌原通 かんばらどおり 





anP1340789

朝日町
須賀通



amP1490476
追手通 おうてどおり 



amP1440486
薬研堀 やげんぼり 

佐伯町


※まだ発見されてない旧町名プレート

一宮下 いっくした 
龍光院前 りゅうこういんまえ 


(以上、消滅した町名)




anP1340784
 朝日町




amP1430215
寿町



DSCN1909

弁天町一区 二区


DSCN1908


5c744ef7
見えないけどおそらく弁天町




amP1420480
桝形町


n-P1520891
丸穂




amP1420599
桜  町  さくらまち 



amP1440486
佐伯町 さえきまち(さいきまち) 





fe9b390c
笹  町  ささまち  




04cd406f
賀古町 かこちょう 


00-DSCN4444


DSCN4445

広小路 桜町

意外と珍しい。




5912a224



朝日町で見かけた新・旧町名プレート




asahi-1tyoume

現在の町名は「朝日町一丁目」だが





その下の旧町名は




asa-2tyoume

擦れて読みづらくなってるが、確かに「二丁目」とある。













asahimatigen

これが現代の地図


4丁目までしかない







で、、、






asahimatikyu

これが昭和6年の地図




須賀川付け替えの時期



6丁目まである



6丁目は、朝日運河(現在の総合福祉センター以西)の上で、現在は住吉町、弁天町になっている。

朝日運河南角にあった「朝日綿布」は当時朝日町6丁目、現在では弁天町になる。


やはり、街区がひとつ少なくなっている?



戦災を受けて家屋がたくさん消失したので、道を広げるために区画整理したのだろうか?

amP1440501




amP1440501a




anP1340784anP1340789


これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。