
吉井に出た。

吉井の三島神社

ここも桜が咲いている

常夜灯などは比較的新しい時代のものだ

颪部と言う集落の名前が

苔むした手水鉢

正面の社の横に

古い社が
これらを「末社」と呼ぶのだろうか?

こちらのほうが古そうだ

鳥居と桜と田園 美しい風景だ

鳥居が真ん中で継いである

石が足りなかったのか?
いあ
美しい曲線を出すために、これはこれですごい技術なのかな?

やっと岩淵に着いた

一面の菜の花畑のお出迎え!
まーきみ。
四国の片隅で「気功的な整体施術」しています。
世界で一つだけの、ココロとカラダが喜ぶ究極のリラクゼーション&トータルヘルスを目指して。
家内はフラワーエッセンスとヒーリング、ヒプノセラピーなどやっています。
夫婦で力を合わせて